寺田農
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

政治家の「寺田稔」あるいは俳優の「寺田稔」とは別人です。

てらだ みのり
寺田 農
生年月日 (1942-11-07) 1942年11月7日
没年月日 (2024-03-14) 2024年3月14日(81歳没)
出身地 日本東京府東京市(現:東京都豊島区椎名町
身長173 cm[1]
血液型B型[1]
職業俳優
声優
ジャンル舞台
映画
テレビドラマ
活動期間1961年 - 2024年
配偶者高橋紀子1970年 - 2006年
一般女性(2011年 - )
著名な家族寺田政明(父)
寺田史(妹)[2]
中山仁(義弟〈妹の夫〉)
事務所オスカープロモーション(? - 2020年2月29日)→ ⇒CESエンタテインメント(2020年3月 - 2024年3月)[1]
主な作品
テレビドラマ
青春とはなんだ
独眼竜政宗
あいつがトラブル
琉球の風
大地の子
月下の棋士
サラリーマン金太郎
武蔵 MUSASHI
ドラゴン桜
仮面ライダーW
水戸黄門』映画
肉弾
座頭市と用心棒
ラブホテル
帝都物語
ミスミソウ
信虎』アテレコ
天空の城ラピュタ』ナレーション『炎立つ

 受賞
毎日映画コンクール
男優主演賞
1969年肉弾ヨコハマ映画祭
主演男優賞
1986年ラブホテル

テンプレートを表示

寺田 農(てらだ みのり、1942年昭和17年〉11月7日[1][3] - 2024年令和6年〉3月14日)は、日本俳優声優。本名同じ[4]。最終所属は株式会社CESエンタテインメント[1]
来歴
生い立ち

1942年11月7日、洋画家の寺田政明の長男として誕生[5]東京府東京市(現在の東京都[3]豊島区椎名町生まれで、幼少期に板橋区常盤台に転居[4]。このため、媒体によって豊島区出身または板橋区出身[6]、とされる。

本名の「農」(みのり)は、父 政明により、後漢の詩碑にある一文字から名付けられた[4]。5歳のころに板橋区常盤台に引っ越し、遊びの一環として絵を描き始める。父に絵を教わったことはなかったが、小学2年生に描いたカレイの絵が文部大臣賞に選ばれた[4]。しかし小学3年生になるとサッカーを始めたり、カントリー&ウエスタンを聴くようになり、絵の興味は薄れた[4]
学生時代

中高時代はサッカー部でキャプテンを務めた[4]東京都立志村高等学校1年生のころにアルフレッド・ヒッチコックの映画『めまい』を観て、主演女優のキム・ノヴァクに憧れた[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:181 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef